親切なんだろうけど
2006年4月18日おばさんはよく言えば親切なんだろうけど、悪く言えば
しつこくてお節介だ。
今日、4時までに上げなければいけない資料作りがあり、
私はかなり焦ってやっていた。
今日が期限だとは知らなかったので、今週中に仕上げておけば
いいかーくらいに思っていたのだ。
で、なんとか4時前にすべての伝票を打ち込んで、あとは
金額を合わせて終了・・・と思ったら3円合わない。
この仕事ではよくあることなので、どこをどうやって探せば
良いかはわかっている。
それなのに・・・
「3円違うんなら、9円と6円を打ち間違えたんじゃない?」
「1桁のとこだけ追っていけばいいんじゃないの?」
「最後に釣り銭分足してるわよね?」
って、全然見当違いのことを横から口出してくる。
4時までのタイムリミットで焦ってる私を助けたいのかも
しれないけど、本当に助けたいなら黙ってて欲しい。
「大丈夫ですから。もうすぐ見つけられますから。」と
ややキレ気味に言ってるのに、全然空気を読めないバアサンは、
「5日とか10日とか支払が多かった日があやしいんじゃない?」
と、まったく関係ないことを言ってきた。
そういうことを言われるたびに、それとは関係ない、という
ことを説明しなければならず、それがかなりのタイムロスに
つながってしまうのだ。
頼むから黙っててよっ!!とギリギリ思いながら、ようやく
7日の伝票で、6円と3円の入力間違いを見つけた。
その伝票は私が作ったものだけど、通帳と合わせてチェックする
のはおばさんの仕事だ。
でも、おばさんは
「どうして見落としたんだろうね?」
と他人事のように言っただけだった。
(私はちゃんと謝ったっつーのに)
しつこくてお節介だ。
今日、4時までに上げなければいけない資料作りがあり、
私はかなり焦ってやっていた。
今日が期限だとは知らなかったので、今週中に仕上げておけば
いいかーくらいに思っていたのだ。
で、なんとか4時前にすべての伝票を打ち込んで、あとは
金額を合わせて終了・・・と思ったら3円合わない。
この仕事ではよくあることなので、どこをどうやって探せば
良いかはわかっている。
それなのに・・・
「3円違うんなら、9円と6円を打ち間違えたんじゃない?」
「1桁のとこだけ追っていけばいいんじゃないの?」
「最後に釣り銭分足してるわよね?」
って、全然見当違いのことを横から口出してくる。
4時までのタイムリミットで焦ってる私を助けたいのかも
しれないけど、本当に助けたいなら黙ってて欲しい。
「大丈夫ですから。もうすぐ見つけられますから。」と
ややキレ気味に言ってるのに、全然空気を読めないバアサンは、
「5日とか10日とか支払が多かった日があやしいんじゃない?」
と、まったく関係ないことを言ってきた。
そういうことを言われるたびに、それとは関係ない、という
ことを説明しなければならず、それがかなりのタイムロスに
つながってしまうのだ。
頼むから黙っててよっ!!とギリギリ思いながら、ようやく
7日の伝票で、6円と3円の入力間違いを見つけた。
その伝票は私が作ったものだけど、通帳と合わせてチェックする
のはおばさんの仕事だ。
でも、おばさんは
「どうして見落としたんだろうね?」
と他人事のように言っただけだった。
(私はちゃんと謝ったっつーのに)
コメント