小心者・・・
2006年3月26日鈴木ともこさんの「強気な小心者ちゃん」というエッセイ
コミックを買った。
何気なく手に取ってみたら、
「わかる、わかるー!」というエピソード満載だったので
共感したくて2冊(今2巻まで出てます)買ったのだ。
いやー・・・これ、私の生態を調べ上げてマンガにしたの?
っていうくらい、共感できる部分が多すぎ。
マンションのエレベーターでは他の住人に会わないように
緊張してるとか。
電車内で音楽を聴くときは音漏れを気にするあまり、最小の
ボリュームにしてしまい、ほとんど聞こえないとか。
お金をちょっと多くおろしたら、「盗られたらどうしよう」
と、ビクビクしまくるとか。3万くらいでも。
おしゃれ美容院に入りづらいとか。
他人の視線を気にしすぎる自意識過剰な部分は、
本当に共感できて、笑うどころかしみじみしてしまった。
・・・良かった。私だけじゃないんだな〜!!
他の人も表面には出さないだけで小心者部分があるのかなぁ。
傍若無人に振舞う人が多くて、とてもそうは思えないんだけどね。
コミックを買った。
何気なく手に取ってみたら、
「わかる、わかるー!」というエピソード満載だったので
共感したくて2冊(今2巻まで出てます)買ったのだ。
いやー・・・これ、私の生態を調べ上げてマンガにしたの?
っていうくらい、共感できる部分が多すぎ。
マンションのエレベーターでは他の住人に会わないように
緊張してるとか。
電車内で音楽を聴くときは音漏れを気にするあまり、最小の
ボリュームにしてしまい、ほとんど聞こえないとか。
お金をちょっと多くおろしたら、「盗られたらどうしよう」
と、ビクビクしまくるとか。3万くらいでも。
おしゃれ美容院に入りづらいとか。
他人の視線を気にしすぎる自意識過剰な部分は、
本当に共感できて、笑うどころかしみじみしてしまった。
・・・良かった。私だけじゃないんだな〜!!
他の人も表面には出さないだけで小心者部分があるのかなぁ。
傍若無人に振舞う人が多くて、とてもそうは思えないんだけどね。
コメント