去年の11月くらいから仕事がずっと忙しい。
年末調整が終わったら楽になるかと思いきや、
次から次へと色んな仕事がやってきて、日々の処理も
ままならない状態だ。
さらに、気がついたら、11月から仕入れのデータ資料作成が
まるまる滞っていた。
どこかへ提出するものではなく、時々参考資料として
社長が見たがるだけのデータなので、期限はないけれど、
でも明日にでも社長が「データとってる?ちょっと見せて?」
なんて言ったらアウトだ!
おばさんに手伝ってもらえる仕事なら頼みたいところだが、
パソコンを使う仕事だと、いまだにそろばんを使うおばさんに
とっては、地球がひっくり返っても無理な話だ。

そんな時におばさんにのんきに孫の話をされると
異常に腹が立つ。

「○○ちゃんがねぇ、おばあちゃん、死なないで、なんて
言うのよー。涙が出るほど嬉しいわよー。」

という話も、朝から10回も聞いてると
「死に腐れ・・・」などという残酷な思いが胸をよぎる。

でも、逆に考えると、人から冗談でも「死ね」って
思われるのって、悲しいよなぁ・・・
そう反省して、また仕事をしつつ、おばさんの孫自慢を聞く。

「○○ちゃんがねぇ、おばあちゃん、死なないで、なんて
言うのよー。ホンット、涙が出るほど嬉しいわよー。」

ハイハイハイハイ!!わかりましたよ!!何回言う気だよ!!
ちょっと黙ってくんないかなっ!!

殺意が顔に出ないように、愛想笑いを返すのはしんどい。

でも、人の死を願うなんて、私って何て嫌な人間なんだろう。
そう反省して、仕事をしつつ、またおばさんの話を聞く。

「孫がねー、おばあちゃん大好きって言ってくれるの。
早く一緒に遊びたいって。それで、死なないでなんて言われたら
本当に嬉しいもんだわよ!」

わーかったから、本当に少し黙ってて。
握り締めたボールペンがひしゃげていく。

そんなわけで、今日は心の浮き沈みの激しい一日だった。
明日はおばさんは定休日。
水曜は、私にとって心の休まる一日だ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索