梅干

2006年1月5日
会社のおばさんの手料理は全体的に味付けが濃い。
太巻きは酢飯が異常に甘くすっぱいし、中の具は砂糖を
大量に投入したらしく、舌がしびれるほどに甘い。

きゃらぶきは一口ごとに、コップ一杯のお茶を飲まないと
のどがカラカラになりそうなほどしょっぱい。

好みの違いもあるだろうけど、ちょっと調味料を入れすぎなのだ。

今日、おばさんと梅干の話をしていたら、すごく食べたく
なってきたので、「コンビニで梅干おにぎり買ってきます」
といったら、

「今日の私のお弁当に梅干が入ってるからあげるわよ!」
と言われた。
お手製の梅干で、自分で言うのもなんだけどなかなかの
塩梅に漬かっている梅干だという。

「これ食べたら、売ってるのは食べられないわよ!」

ほほー。すごい自信だなぁと思いつつ、梅干をもらって、
一口食べてみた・・・うぐっ!!

「何よ。おいしくないの?」

いや、おいしくないっていうか、しょっぱいです。

「えぇ?そう?おいしいってご近所でも評判よ?」

おばさんは明らかに気分を害されたらしい。

いや、私だって、大人だから大しておいしくなくても
「おいしいです」って言うくらいの寛容な心は持ち合わせている
けど、でも、これ、しょっぱいっていう範疇を越えてるよ!!
岩塩そのものってくらいしょっぱいよ!!

それでも、もらった手前「マズイから残します」とは言えず、
「味わってみると、なかなかおいしいです」
と、大嘘をこいて、お茶で流し込んで無理やり食べた。

やっぱりおばさんの手作りは、調味料が多すぎだと思う。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索