大掃除
2005年12月26日今日は事務所の大掃除をやった。
毎年のことながら気が重い。
掃除がイヤ、というより、おばさんが仕切るのがイヤなのだ。
まぁ人生の先輩だし、主婦の先輩だし、言うこと聞いてれば
間違いないのだけど、私が掃除した後を
やり直しされるのが、カチンとくるのだ。
そこやりましたよ、と声をかけると
「うん、あともう少し」とかなんとかいって、
自分が満足いくまで掃除しないと気が済まないのだ。
だったら最初からあんた一人でやればいいじゃん!
それから、毎年言ってるけど、大理石のシーザー像は、
ふいてもふいても汚れは取れないんだよ!!
息をはずませて掃除している姿を見かねて
「あんまり無理しないでくださいね」とか
「高いところとか、手が届かないとこは私がやりますから」
と声をかけたが
「まだまだ大丈夫よ!!」
と、自分がまだ現役最前線であることをアピールするので
放っておいたら、後になって
「右腕が痛くて上がらない」
とか言い出しやがった。
だから若いもんにまかせときゃーいいんだっつの!!
毎年のことながら気が重い。
掃除がイヤ、というより、おばさんが仕切るのがイヤなのだ。
まぁ人生の先輩だし、主婦の先輩だし、言うこと聞いてれば
間違いないのだけど、私が掃除した後を
やり直しされるのが、カチンとくるのだ。
そこやりましたよ、と声をかけると
「うん、あともう少し」とかなんとかいって、
自分が満足いくまで掃除しないと気が済まないのだ。
だったら最初からあんた一人でやればいいじゃん!
それから、毎年言ってるけど、大理石のシーザー像は、
ふいてもふいても汚れは取れないんだよ!!
息をはずませて掃除している姿を見かねて
「あんまり無理しないでくださいね」とか
「高いところとか、手が届かないとこは私がやりますから」
と声をかけたが
「まだまだ大丈夫よ!!」
と、自分がまだ現役最前線であることをアピールするので
放っておいたら、後になって
「右腕が痛くて上がらない」
とか言い出しやがった。
だから若いもんにまかせときゃーいいんだっつの!!
コメント