なぜ4階へ?
2005年12月25日車で買い物に行くようになったが、買い物に行く時間は、
絶対に朝早く行くようにしている。
朝早くなら道路は空いてるし、駐車場も空いてるからだ。
とくに日曜の朝早くは駐車場も貸し切り状態だ。
1階、2階はそれでもチラホラと車が止まっているので、
私はたとえあいていても、3階まで行くようにしている。
1,2階はちょっと幅が狭いという理由もある。
そうして3階まで来ると、がらーんとしていて、
どこに止めても大丈夫!!という安心の状態なのだ。
が、そのがらーんとした3階を通り越して、さらに上に
行く車がたびたびいる。
私のように若葉マークをつけているわけではない。
タイヤを鳴らしながらスピードをあげて走っていく様子からして「駐車が下手」というわけでもなさそうだ。
なぜガラガラの3階を無視して上に行くのだろう。
毎回、不思議でしょうがない。
絶対に朝早く行くようにしている。
朝早くなら道路は空いてるし、駐車場も空いてるからだ。
とくに日曜の朝早くは駐車場も貸し切り状態だ。
1階、2階はそれでもチラホラと車が止まっているので、
私はたとえあいていても、3階まで行くようにしている。
1,2階はちょっと幅が狭いという理由もある。
そうして3階まで来ると、がらーんとしていて、
どこに止めても大丈夫!!という安心の状態なのだ。
が、そのがらーんとした3階を通り越して、さらに上に
行く車がたびたびいる。
私のように若葉マークをつけているわけではない。
タイヤを鳴らしながらスピードをあげて走っていく様子からして「駐車が下手」というわけでもなさそうだ。
なぜガラガラの3階を無視して上に行くのだろう。
毎回、不思議でしょうがない。
コメント