声が似てたんだもん
2005年12月20日先月、業者さんにお店の備品を注文した。
その業者さんは仲のいい人なので、電話する時も、
かなりくだけた調子で話している。
「もっしもーし、○○ですけどー。」
「あっ、お世話様です!」
一瞬、あれ?と思った。
いつもなら彼はそんなあらたまった話し方はしない。
「あ、どーもー」くらいだ。
どうしたんだろうと思いつつ、注文をして、
「いつものとこに納品してもらえばいいから」
というと、ちょっと困ったような声で、
「いつものとこ・・・って言いますと・・・」
というので、
「やだなー、いつものとこはいつものとこでしょ。」
というと、ますます困ったように
「はぁ・・・事務所じゃなくてお店の方ですか?」
と言った。
いよいよおかしい。何で「いつものとこ」が通じないのか。
さらに、なぜ私に敬語で話をするのか。
おかしいと思いつつ、電話を切った。
そんなことがあったことを忘れていたが、今日、当の本人を見て
思い出したので、
「この間、ずいぶん他人行儀な口きいてたじゃない?」
といったら、
「それ、俺じゃないよ」
と言われた・・・。
うそっ。じゃぁあれは誰だったの?
「社長じゃないかなー」
社長!?だって声そっくりだったよ!?
あわわわ。私は社長さんに馴れ馴れしい口をきいてたのか!!
なんて失礼なことをっ・・・。
今度から電話する時は、ちゃんと相手の名前を確かめよう。
その業者さんは仲のいい人なので、電話する時も、
かなりくだけた調子で話している。
「もっしもーし、○○ですけどー。」
「あっ、お世話様です!」
一瞬、あれ?と思った。
いつもなら彼はそんなあらたまった話し方はしない。
「あ、どーもー」くらいだ。
どうしたんだろうと思いつつ、注文をして、
「いつものとこに納品してもらえばいいから」
というと、ちょっと困ったような声で、
「いつものとこ・・・って言いますと・・・」
というので、
「やだなー、いつものとこはいつものとこでしょ。」
というと、ますます困ったように
「はぁ・・・事務所じゃなくてお店の方ですか?」
と言った。
いよいよおかしい。何で「いつものとこ」が通じないのか。
さらに、なぜ私に敬語で話をするのか。
おかしいと思いつつ、電話を切った。
そんなことがあったことを忘れていたが、今日、当の本人を見て
思い出したので、
「この間、ずいぶん他人行儀な口きいてたじゃない?」
といったら、
「それ、俺じゃないよ」
と言われた・・・。
うそっ。じゃぁあれは誰だったの?
「社長じゃないかなー」
社長!?だって声そっくりだったよ!?
あわわわ。私は社長さんに馴れ馴れしい口をきいてたのか!!
なんて失礼なことをっ・・・。
今度から電話する時は、ちゃんと相手の名前を確かめよう。
コメント