いつまでも現役。

2005年12月15日
会社のおばさんの母君(90歳)は老いても決して子に従う
タイプではないらしい。
いつまでも現役で、自分で采配を振るわないと気に入らない
らしく、おばさんはいつも「いい加減引退して欲しいんだけど」
とボヤいている。

けど、自分もそう思われていることには気づいていないし、
自分がもう「老い」の段階に入っていることも気づいていない。

おばさんの妹が新しく家を建てることになり、そのご主人が
大工さんなので、自分で作っているらしい。

「一人じゃ絶対無理よ!」
おばさんはそう言って、手伝いに行ったそうだ。
「私だってまだまだ材木くらいは運べるわよ!」
と意気込んで現場に乗り込んだが、姪御さんに
「おばさんには無理だから」と何度も言われ、
結局手伝わせてもらえなかったらしい。

おばさんは「私だってまだまだ働けるのに!」
とプリプリ怒っていたけれど、世間的に考えて、
69歳の人に材木運びを黙ってやらせる人は、
そうそういないんじゃないかと思う。
私だってその場にいたら全力で止めている。

できる、できない、よりも、何か起こったら大変だから。
というのもある。
骨折したら、もう治りにくい年齢じゃないか。
そういうことも気にしてほしいと、若者は思うのだ。

いつまでも現役でいるのも若さを保つ秘訣だと思うが、
ちょっとは自分の年齢というのを考えてもらいたい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索