私のせい?

2005年12月12日
社員が退職した場合、雇用保険の手続きは私の仕事で、
市民税の異動届はおばさんの仕事になっている。

先々月、ある社員が退職した。
退職届はなく、会社のやり方に反発して、いきなり
辞めてしまったのだ。
奥さんと、生まれたばかりの子供がいるのに、この年末に
仕事辞めちゃって、この先どうするんだろうねーと、
私もおばさんも彼の将来を心配していた。

彼は雇用保険は入ってなかったので、私がやることは
簡単な社内での処理だけだった。
だから、おばさんに「市民税の手続きお願いします」とは
言わなかった。
言わなかったというか、自分の仕事じゃないから、いちいち
言わなくてもわかるだろう、と思っていたのだ。
彼が辞めたことはおばさんも知っているんだし。

そして今日になって、私が作成した給与支払一覧表の市民税の
金額が先月と違うといって騒ぎ出した。
「Kさんが辞めたからじゃないですか?」と言うと

「何でアンタ、私にそう言わないのよ!」と言うではないか。

いや、言いましたけど・・・と言うと
「辞めたことは言ったけど、市民税のことは言わなかった
じゃないの!!」

・・・えー、でもそれって、私が言わなくても、自分で
気づいて処理することじゃないの??

という言葉は飲み込んで、社長がいた手前もあり、
「すみません」と謝ったが、全然納得いかない。
まぁ言ってあげた方が親切だったとは思うけど、言わなかった
からって、責められることではないはずだ。

おばさんは、その後も異動届の書類を書きながら、
ずっとブツブツ文句を言っていた。

自分の物忘れまで、人のせいにしないでよね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索