よっぽど・・・

2005年12月8日
おばさんがインフルエンザの予防接種をしたらしい。
それを神戸にいる4歳の孫に電話で話したら、切る時に
「おばあちゃん、今日はお風呂だめなのよ。」と、
気遣ってくれたらしい。

この優しい気遣いがよっぽど、よっぽど嬉しかったらしく、
朝からその話ばかりしていた。

でも、4回も5回も聞かされると、こっちは迷惑なだけなので、
だんだん返事もしなくなる。
仕事に熱中するフリをして無視していたら、違う話をしだした。
話題が変わったので、今度は私もあいづちをうっていたが、
気がつくと、またインフルエンザの話に戻っている。

・・・しまった、罠だったのか。

今まであいづちをうっていたのに、いきなり無視するのも
おかしいので、「優しいお孫さんですねぇ」と、私も朝から
5回くらい同じ返事してるよなぁと思いながらあいづちをうつ。

ここであいづちをうって終わりになればいいのだが、
すぐにまた話は元に戻るのだ。
「そうなのよ。ホント、優しくてね、おばあちゃん(以下同文)」
「ホント、優しいですね」
「4歳にしちゃできた子だよね。おばあちゃん(以下同文)・・・」

こんな感じでエンドレスになるので、適当なところで、
仕事に熱中するふりしてシカトを決め込む。

するとおばさんは違う話題をふってくるので、私もそれは
シカトしにくいので、あいづちをうつ・・・

すると、インフルエンザの話に戻っている・・・

今日は、こんな感じでずっと同じことを繰り返していた。

同じ話ばっかりすんなー!!と叫べたら、スッキリするだろうな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索