歯医者
2005年11月14日今日は歯医者へ定期健診にいってきた。
歯医者は苦手なので、昔はギリギリまで我慢して、ついに
諦めて歯医者に行く・・・という感じだったが、5,6年前に
我慢しすぎてエライ目にあった事があるので、それ以来、
おかしいと感じた時は早めに行くし、1年に1回の定期健診は
かかさず行くようにしている。
今回も、その定期健診だったのだけど。
私の行っている歯医者はかなり大きい。
受付と会計が分かれていて、事務員もたくさん働いている。
ちょっとした総合病院のようだ。
医者も衛生士もたくさんいるし、診察室もたくさんある。
診察室は、一つ一つが区切られていてプライバシーもしっかり
守られている。
診察の前に予診室に通され、問診と患部の撮影をし、
一度待合室に戻され、それから先生とご対面&治療となる。
治療にとりかかる前には「治療までのスケジュール」と、
「完治までの金額」を提示され、了承したらサインをする。
そうしてようやく治療にとりかかるのだ。
・・・治療までの道のりが長い・・・
でも、高いお金をとるだけあってサービスは最高に良く、
私のように「歯医者が怖い」と思ってる人には、少し、
気持ちがやわらぐような気がする。
ただ、腕がいいのかどうかはよくわからないが。
歯医者は苦手なので、昔はギリギリまで我慢して、ついに
諦めて歯医者に行く・・・という感じだったが、5,6年前に
我慢しすぎてエライ目にあった事があるので、それ以来、
おかしいと感じた時は早めに行くし、1年に1回の定期健診は
かかさず行くようにしている。
今回も、その定期健診だったのだけど。
私の行っている歯医者はかなり大きい。
受付と会計が分かれていて、事務員もたくさん働いている。
ちょっとした総合病院のようだ。
医者も衛生士もたくさんいるし、診察室もたくさんある。
診察室は、一つ一つが区切られていてプライバシーもしっかり
守られている。
診察の前に予診室に通され、問診と患部の撮影をし、
一度待合室に戻され、それから先生とご対面&治療となる。
治療にとりかかる前には「治療までのスケジュール」と、
「完治までの金額」を提示され、了承したらサインをする。
そうしてようやく治療にとりかかるのだ。
・・・治療までの道のりが長い・・・
でも、高いお金をとるだけあってサービスは最高に良く、
私のように「歯医者が怖い」と思ってる人には、少し、
気持ちがやわらぐような気がする。
ただ、腕がいいのかどうかはよくわからないが。
コメント