汚名返上!!

2005年10月22日
車の免許を取ったのが大学生の時で、それ以来10年以上、
ほとんどハンドルを握っていない。
遠くへ出かけた時、誰も走ってないような地方の高速道路を
走ったことはあるけれど、あんなのはゴーカートに乗ってるのと変わらない。
ただアクセルを踏んで前に進めばいいからだ。

普通の街中を車で走るのは、ほとんど初めてといっても
過言ではないくらい。

そんな私が一念発起して車に乗れるようになりたい!と思った。
きっかけは、夫から「将来を考えて乗れるようにした方がいい」
と言われた事と、「1リットルの涙」の原作を読んで、
動ける体があり、免許があり、車があるという条件がそろって
いるくせに、怖がって前に出ようとしない自分に情けなさを
感じたからだ。

1時半に家を出て、近所の交通量の少ない道を夫にナビして
もらいながらヨロヨロと進む。
車が少ないので、ほとんど高速道路と変わらないが、
カーブや曲がり角では感覚がつかめず、スピードを殺さずに
突っ込んだり、または超低速で曲がったりして、後ろの車に
迷惑をかけてしまう。
でも、走るのはまぁ良いとして、問題は車庫いれだ。

ほとんど誰もいない無料駐車場が近所にあるので、そこで
ひたすら車庫入れの練習をした。
最初はどっちにハンドルを切ったらどうなるのかがわからず、
「右!右!」と夫に言われると「右ってどっちよ!」と
逆切れしたりもしたが、なんとかちょっとはできるように
なった・・・ような気がする。

広い駐車場なら、多分、大丈夫だろう。

問題は自宅の車庫入れ。
ものすごく狭い立体駐車場で、キッチリいれないと、
夫の大切な(?)ホイールに傷をつけてしまう。
「右」「左」「ちょい右!」と夫の操り人形になって
必死になって入れたが、これは一人で入れるのは至難の業だ。
慣れればできるのかもしれないけど、いつ慣れるんだろう・・・

でも今回の私は燃えているので、これでイヤになって
あきらめたりはしない。
必ず自宅の車庫入れも自分一人でできるようになってやる。

家に帰ってきたのは4時半で、3時間も練習していたことになる。
ふと人差し指を見たら紫色になって腫れあがっていた。
ハンドルを夢中になって切っている時にぶつけたらしい。

これも一種の交通事故というのだろうか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索