フォントが!!

2005年10月11日
朝、会社に行ってパソコンを開き、いつものように残高を
調べてプリントアウトしたら、明朝体に設定してあるフォントが
ゴシックになっていた。

あれ?と思ったけど、設定を直し、もう一度プリントアウト
してみた。
やっぱりゴシックのままだ。

おかしい。とりあえず再起動してみよう。

でも何度も再起動してもフォントは変わらない。
もしかして他のソフトでもフォントが変わらないのか?と
wordを開いて、フォントのところを見たら・・・
ゴシック体しか入ってなかった。

こんなことってある!?
普通の状態でも、明朝体とか楷書体とか行書体とか色々
入っているのに、それが一切なくてゴシックだけ残って
いるのだ。その他に、大昔、後からインストールした
色んなフォントも消えている。

会社で使っているパソコンはウィンドウズのMEなので
結構古い。
そろそろ何か故障が出てきてもおかしくないとは思ってたけど
まさかフォントがなくなっちゃうとは思わなかった。

そろそろ買い替えという話が出ていたので、修理せずに
買いかえることになったが、新規購入をお願いしている業者の
人も「フォントが消えるなんて、初めて聞きましたよ」と
驚きを隠せない様子だった。

一体、たくさんのフォントたちはどこ行っちゃったんだ?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索