カルシウム
2005年9月9日最近、イライラがとまらないのはカルシウム不足が原因かも
と思って、牛乳を買ってきた。
子供の頃は無理やり毎日飲まされていたが、大人になってからは
全然飲んでいない。
以前、骨密度を調べた時は大丈夫だったけれど、
私ももう若いとはいえない年齢なので、自分でできることは
自分自身で気をつけようと思う。
牛乳だけでは足りないかも。と、お味噌汁の出汁に煮干を
投入してみた。
今まで「共働き」を理由にダシ入り味噌と粉末ダシで
ごまかしていたが、ここは一つカルシウムのために煮干だ。
頭をとってぶち込むだけで手間はかからないし。
それでも足りないかも?と思い、「食べる煮干」を買ってきた。
そのままでも食べれるらしいが、ちょっと炒ってパリパリの
食感にするとおいしさが増す。
とりあえずこんなもんで大丈夫だろうか。
人は年を取るほどに健康に注意するようになるんだなぁ
と実感している。
と思って、牛乳を買ってきた。
子供の頃は無理やり毎日飲まされていたが、大人になってからは
全然飲んでいない。
以前、骨密度を調べた時は大丈夫だったけれど、
私ももう若いとはいえない年齢なので、自分でできることは
自分自身で気をつけようと思う。
牛乳だけでは足りないかも。と、お味噌汁の出汁に煮干を
投入してみた。
今まで「共働き」を理由にダシ入り味噌と粉末ダシで
ごまかしていたが、ここは一つカルシウムのために煮干だ。
頭をとってぶち込むだけで手間はかからないし。
それでも足りないかも?と思い、「食べる煮干」を買ってきた。
そのままでも食べれるらしいが、ちょっと炒ってパリパリの
食感にするとおいしさが増す。
とりあえずこんなもんで大丈夫だろうか。
人は年を取るほどに健康に注意するようになるんだなぁ
と実感している。
コメント