180度
2005年9月2日一昨日、一つ振り込み忘れたものがあって、
昨日、パソコンで振り込むことになっていた。
おばさんが「経費だから手数料ひいちゃっていいわよ」
と2回も念を押していたので、その通りに払ったら、
相手先からクレームの電話がかかってきた。
手数料を引くな、というのだ。
その相手先は普段は手数料は引かずに払っているので、
おばさんが「ひいちゃっていいわよ」と言った時に、
おかしいな?と思ったのだが、2回も念を押されたので、
あえて確認しなかった。
だから私も悪いのかもしれないけど・・・
今朝、おばさんが来たので
「手数料引いちゃいけないんですって」と話したら
「そうよ!アンタ、何で引いたりしたのよ!!」
と強気の口調で言われたので、私も爆発してしまった。
今までのおばさんの物忘れに対する忍耐が、
飽和状態だったせいもあるかもしれない。
「だって2回も念を押して、引いちゃっていい、って
言ったじゃないですか」
というと、
「言わない、言わない。アタシはそんなことぜーったいに
言ってな〜い」
と、歌うように言ったのが、またシャクに障る。
あんまり頭に来て、「もういいです」といって黙っていたら、
「じゃぁ、アタシが悪いってことにすればいいんでしょ。
はい、ごめんなさい。」
と、言われた。
これがまたムカつく。
「525円くらいのことなんだからもういいじゃない?」
といわれたが、金額の問題ではなく、おばさんの言う事が
一昨日と今日で180度変わっていることに怒っているのだ。
昨日、パソコンで振り込むことになっていた。
おばさんが「経費だから手数料ひいちゃっていいわよ」
と2回も念を押していたので、その通りに払ったら、
相手先からクレームの電話がかかってきた。
手数料を引くな、というのだ。
その相手先は普段は手数料は引かずに払っているので、
おばさんが「ひいちゃっていいわよ」と言った時に、
おかしいな?と思ったのだが、2回も念を押されたので、
あえて確認しなかった。
だから私も悪いのかもしれないけど・・・
今朝、おばさんが来たので
「手数料引いちゃいけないんですって」と話したら
「そうよ!アンタ、何で引いたりしたのよ!!」
と強気の口調で言われたので、私も爆発してしまった。
今までのおばさんの物忘れに対する忍耐が、
飽和状態だったせいもあるかもしれない。
「だって2回も念を押して、引いちゃっていい、って
言ったじゃないですか」
というと、
「言わない、言わない。アタシはそんなことぜーったいに
言ってな〜い」
と、歌うように言ったのが、またシャクに障る。
あんまり頭に来て、「もういいです」といって黙っていたら、
「じゃぁ、アタシが悪いってことにすればいいんでしょ。
はい、ごめんなさい。」
と、言われた。
これがまたムカつく。
「525円くらいのことなんだからもういいじゃない?」
といわれたが、金額の問題ではなく、おばさんの言う事が
一昨日と今日で180度変わっていることに怒っているのだ。
コメント