顔見知り
2005年8月30日通勤途中の道で工事をしている。
それは全然構わないのだけど、警備員のおじさんが
挨拶をしてくるのが、ちょっと嫌だ。
その道はあまり人が通らない道なので、
警備しているのもたいくつなのだろう。
たまに人が通るとうれしそうに挨拶してくるのだ。
私はこういうのがとても苦手だ。
友達とか、会社の人とか、ハッキリと知ってる人なら
挨拶するのは全然平気なのだけど、単なる顔見知りという
中途半端な関係の人に挨拶するのが苦手なのだ。
かといって無視もできないので、挨拶されたら
ペコリと頭を下げることにしている。
でも、このおじさん、挨拶をするのを励みにしているのか、
いつもの警備位置から離れている時でも、私が近づくと
わざわざ走ってきて「おはようございます!」と挨拶するのだ。
私だけでなく、多分他の人にもやってるに違いない。
ここまで激しくアピールされたら、ますます通りにくい。
というわけで、私は最近、遠回りをしている。
工事終了の予定は9月末。
あと1ヶ月の辛抱だ、と自分に言い聞かせて。
それは全然構わないのだけど、警備員のおじさんが
挨拶をしてくるのが、ちょっと嫌だ。
その道はあまり人が通らない道なので、
警備しているのもたいくつなのだろう。
たまに人が通るとうれしそうに挨拶してくるのだ。
私はこういうのがとても苦手だ。
友達とか、会社の人とか、ハッキリと知ってる人なら
挨拶するのは全然平気なのだけど、単なる顔見知りという
中途半端な関係の人に挨拶するのが苦手なのだ。
かといって無視もできないので、挨拶されたら
ペコリと頭を下げることにしている。
でも、このおじさん、挨拶をするのを励みにしているのか、
いつもの警備位置から離れている時でも、私が近づくと
わざわざ走ってきて「おはようございます!」と挨拶するのだ。
私だけでなく、多分他の人にもやってるに違いない。
ここまで激しくアピールされたら、ますます通りにくい。
というわけで、私は最近、遠回りをしている。
工事終了の予定は9月末。
あと1ヶ月の辛抱だ、と自分に言い聞かせて。
コメント