誰だそりゃ!?
2005年8月9日日本人である野口さんが宇宙へ旅立っているので、
連日そのニュースが流れている。
おばさんはまるで親戚のように野口さんのことを
毎日心配していて、
「無事に帰ってきてくれなきゃ困るわー」
と騒いでいる。
それはかまわないのだけど。
宇宙ステーションに長期滞在している人がいるのだが、
なぜかおばさんは、そのうちの一人を日本人だと
言い張っているのだ。
そんな重要なミッションに日本人がついていたら、
もっとニュースになるだろーが。
どうしてそういうつながりがわからないんだろう。この人は。
あまりにも「日本人だ」と言い張るので、
「名前はなんていうんですか?」と聞いたら
「ワカタさんだ」と答えた。
あまりにも即答でキッパリしているので、
思わず「そうかも?」と思ってしまいそうだ。
それに「ワカタさん」と聞いた時、「宇宙」というキーワード
が頭に思い浮かんだ・・・
やっぱり何か関係があるのだろうか。
というわけで調べてみると。
それは若田光一さんのことのようだ。
彼は1996年のスペースシャトル「エンデバー」の乗組員で
あるとともに、2000年には国際宇宙ステーションの組み立てに
貢献した人だ。
組み立てには参加したけど、今、滞在しているわけではない。
ネットで調べたことを伝えると
「ほら!無関係ではなかったでしょう?」と言われた。
論点がずれているが、そんなことはどうでもいいのだろう。
自分のあやまちは絶対に認めない人なのだ。
連日そのニュースが流れている。
おばさんはまるで親戚のように野口さんのことを
毎日心配していて、
「無事に帰ってきてくれなきゃ困るわー」
と騒いでいる。
それはかまわないのだけど。
宇宙ステーションに長期滞在している人がいるのだが、
なぜかおばさんは、そのうちの一人を日本人だと
言い張っているのだ。
そんな重要なミッションに日本人がついていたら、
もっとニュースになるだろーが。
どうしてそういうつながりがわからないんだろう。この人は。
あまりにも「日本人だ」と言い張るので、
「名前はなんていうんですか?」と聞いたら
「ワカタさんだ」と答えた。
あまりにも即答でキッパリしているので、
思わず「そうかも?」と思ってしまいそうだ。
それに「ワカタさん」と聞いた時、「宇宙」というキーワード
が頭に思い浮かんだ・・・
やっぱり何か関係があるのだろうか。
というわけで調べてみると。
それは若田光一さんのことのようだ。
彼は1996年のスペースシャトル「エンデバー」の乗組員で
あるとともに、2000年には国際宇宙ステーションの組み立てに
貢献した人だ。
組み立てには参加したけど、今、滞在しているわけではない。
ネットで調べたことを伝えると
「ほら!無関係ではなかったでしょう?」と言われた。
論点がずれているが、そんなことはどうでもいいのだろう。
自分のあやまちは絶対に認めない人なのだ。
コメント