今日のおばさん
2005年7月28日今日もおばさんは元気いっぱいだ。
クレジットカードの入金明細が届いたら、おばさんは私に
渡す。チェックして伝票を起こすのが私の仕事だからだ。
今日、4枚の明細票を私に渡した約30分後に、おばさんは
「月末のカードの明細票、届いてないんじゃない?」
と騒ぎ出した。
「さっきもらいましたよ?」と私が言うと
「えっ、記憶にない」と平気な顔をして言うので怖くなった。
それからしばらくして。
銀行の公共料金を納める用紙がないので、社長から電話が
あったらもらってくるように伝えて欲しい、といわれた。
でも、たまたま社長から電話があった時、私は席を外して
いたので、おばさんが電話をとった。
それなのに、自分でその用件を言うのを忘れていた。
社長から3回も電話があったのに、3回とも言うのを
忘れていたのだ。
「まぁ別に急いでないからね」と強がっているが、
その用紙はあと2枚しかないので、絶対にすぐに必要なはずだ。
それからしばらくして。
社長から電話があって残高を聞かれたらしい。
ちょうど私は席を外していたので、おばさんはあわてて
私のデスクや引出しをひっくり返して残高表を探して
いたらしい。
私が戻ってきたら「あんた!わかるとこに置いておいてよ!」
と怒られたが、私は同じものをちゃんと事前におばさんにも
渡してあるのだ。
毎日そうしているのに、どうして忘れてしまえるのだろう。
・・・疲れる毎日だ。
クレジットカードの入金明細が届いたら、おばさんは私に
渡す。チェックして伝票を起こすのが私の仕事だからだ。
今日、4枚の明細票を私に渡した約30分後に、おばさんは
「月末のカードの明細票、届いてないんじゃない?」
と騒ぎ出した。
「さっきもらいましたよ?」と私が言うと
「えっ、記憶にない」と平気な顔をして言うので怖くなった。
それからしばらくして。
銀行の公共料金を納める用紙がないので、社長から電話が
あったらもらってくるように伝えて欲しい、といわれた。
でも、たまたま社長から電話があった時、私は席を外して
いたので、おばさんが電話をとった。
それなのに、自分でその用件を言うのを忘れていた。
社長から3回も電話があったのに、3回とも言うのを
忘れていたのだ。
「まぁ別に急いでないからね」と強がっているが、
その用紙はあと2枚しかないので、絶対にすぐに必要なはずだ。
それからしばらくして。
社長から電話があって残高を聞かれたらしい。
ちょうど私は席を外していたので、おばさんはあわてて
私のデスクや引出しをひっくり返して残高表を探して
いたらしい。
私が戻ってきたら「あんた!わかるとこに置いておいてよ!」
と怒られたが、私は同じものをちゃんと事前におばさんにも
渡してあるのだ。
毎日そうしているのに、どうして忘れてしまえるのだろう。
・・・疲れる毎日だ。
コメント