プライバシー保護?
2005年7月17日夫の入院している病院は新しいためか、色々と「へぇー」
と思うことが多い。
人生で3度入院を経験している経験者としては、不思議だったり、
便利だなーと感心したり、色々である。
一番不思議なのは朝も昼も夜もカーテンが閉め切りな事。
夜は個人のカーテンをしめるものだと思うけど、昼間もずっと
閉めっぱなしなのだ。
他人との関わりを嫌う夫なので、自主的にそうしてるのかと
思いきや、全員がそうなのだ。(他の部屋もチラ見した)
プライバシー重視の世の中だから、入院中の姿も他人に
見られたくない!っていう患者が多いのだろうか?
でも、それって大丈夫なのかなぁ。
もちろん、病気で入院してるのに、他の患者さんに
気を使ったりするのは心身ともに負担を感じるのかも
しれないけど、急変があったら看護士さんは気づくわけ?
ナースコールを押す余裕さえ無い場合、同じ部屋の人とか、
通りすがりの患者(看護士)が「何か変だ!」って気づいて
くれたりするもんじゃないの??
さて、2,3日で出所・・・じゃなくて退院できると楽観していた
私たちだが、火曜日に検査をするそうで、19日までは完璧に
出られないことが今日、発覚。
うーん、ショック。
本人もかなり落ち込んでいるようだ。
早く治るといいなぁ。大したこと無いはずなんだがなぁ。
と思うことが多い。
人生で3度入院を経験している経験者としては、不思議だったり、
便利だなーと感心したり、色々である。
一番不思議なのは朝も昼も夜もカーテンが閉め切りな事。
夜は個人のカーテンをしめるものだと思うけど、昼間もずっと
閉めっぱなしなのだ。
他人との関わりを嫌う夫なので、自主的にそうしてるのかと
思いきや、全員がそうなのだ。(他の部屋もチラ見した)
プライバシー重視の世の中だから、入院中の姿も他人に
見られたくない!っていう患者が多いのだろうか?
でも、それって大丈夫なのかなぁ。
もちろん、病気で入院してるのに、他の患者さんに
気を使ったりするのは心身ともに負担を感じるのかも
しれないけど、急変があったら看護士さんは気づくわけ?
ナースコールを押す余裕さえ無い場合、同じ部屋の人とか、
通りすがりの患者(看護士)が「何か変だ!」って気づいて
くれたりするもんじゃないの??
さて、2,3日で出所・・・じゃなくて退院できると楽観していた
私たちだが、火曜日に検査をするそうで、19日までは完璧に
出られないことが今日、発覚。
うーん、ショック。
本人もかなり落ち込んでいるようだ。
早く治るといいなぁ。大したこと無いはずなんだがなぁ。
コメント