ディズニーシー
2005年6月11日ようやくディズニーシーに行ってきた。
人ごみが苦手なのと、遠路はるばる行くのが面倒なのと、
その他諸々な事情で、まだ行った事がなかったのだ。
ちなみにディズニーランドは6,7年前に行ったきりだ。
天気予報では夕方から雨が降るといっていたので、
あんまり人が来ないんじゃないかと思ったら、予想に反して
すごい混んでいた。
友人の情報によると先週はすごく空いていたらしい。
多分、先週来られなかった人たちが今週押し寄せてきたのだろう
違うかもしれないけど。
でも、想像していたよりは待ち時間とかでツライ思いをする事は
なかった。
ファストパスを使えば、割と効率よくまわれるし、それに
運良く前のステージのギリギリの人数に食い込めたりして、
「待ちつかれたー」という事は無かった。
センター・オブ・ジ・アースが調整中のため終日休止していた
のが、すごく残念だったけど、まぁそのうちまたくる機会も
なきにしもあらずだろう。
今回見られたアトラクションは、インディ・ジョーンズ、
ストーム・ライダー、シンドバッド・セブンヴォヤッジ、
マジックランプシアター、キャラバンカルーセル、
海底2万マイル、マーメイドラグーンシアター。
シンドバッドはインディ・ジョーンズのファストパスを
取ったら、おまけでついてきたのだ。
待ち時間調整のために行ってみたら、ファストパスを
使うまでも無い感じがしたが、まぁまったく待たずに
乗れると言うのはストレスがなくていいもんだ。
アトラクションは友達は「ショボイ」を連発していたが、
先にその言葉で洗脳されていたせいか、面白かった。
っつーか、かわいかったね。
印象に残ったのはマーメイドラグーンシアター。
アリエルが登場した途端、後ろの席のお父さん(中年)が、
「いいねー、あれ」とデレデレした声でつぶやいたのだ。
裸ではないし、肉襦袢みたいのを着ているんだけど、
それでもそれっぽく見えるだけで嬉しいのか。哀れな・・・。
天気予報で「曇りのち雨」といっていたので、
油断して日焼け止めをぬっていかなかったら、
エライ目にあってしまった。
七分袖の服だったのだが、そのまま日焼けしていまい、
家に帰って服を脱いでびっくり、腕がツートンカラーに
なっていたのだ。
紅白のツートンカラー・・・みっともない・・・
どんな時も日焼け止めだけはぬっていこう、と
心に誓ったディズニーシーであった。
人ごみが苦手なのと、遠路はるばる行くのが面倒なのと、
その他諸々な事情で、まだ行った事がなかったのだ。
ちなみにディズニーランドは6,7年前に行ったきりだ。
天気予報では夕方から雨が降るといっていたので、
あんまり人が来ないんじゃないかと思ったら、予想に反して
すごい混んでいた。
友人の情報によると先週はすごく空いていたらしい。
多分、先週来られなかった人たちが今週押し寄せてきたのだろう
違うかもしれないけど。
でも、想像していたよりは待ち時間とかでツライ思いをする事は
なかった。
ファストパスを使えば、割と効率よくまわれるし、それに
運良く前のステージのギリギリの人数に食い込めたりして、
「待ちつかれたー」という事は無かった。
センター・オブ・ジ・アースが調整中のため終日休止していた
のが、すごく残念だったけど、まぁそのうちまたくる機会も
なきにしもあらずだろう。
今回見られたアトラクションは、インディ・ジョーンズ、
ストーム・ライダー、シンドバッド・セブンヴォヤッジ、
マジックランプシアター、キャラバンカルーセル、
海底2万マイル、マーメイドラグーンシアター。
シンドバッドはインディ・ジョーンズのファストパスを
取ったら、おまけでついてきたのだ。
待ち時間調整のために行ってみたら、ファストパスを
使うまでも無い感じがしたが、まぁまったく待たずに
乗れると言うのはストレスがなくていいもんだ。
アトラクションは友達は「ショボイ」を連発していたが、
先にその言葉で洗脳されていたせいか、面白かった。
っつーか、かわいかったね。
印象に残ったのはマーメイドラグーンシアター。
アリエルが登場した途端、後ろの席のお父さん(中年)が、
「いいねー、あれ」とデレデレした声でつぶやいたのだ。
裸ではないし、肉襦袢みたいのを着ているんだけど、
それでもそれっぽく見えるだけで嬉しいのか。哀れな・・・。
天気予報で「曇りのち雨」といっていたので、
油断して日焼け止めをぬっていかなかったら、
エライ目にあってしまった。
七分袖の服だったのだが、そのまま日焼けしていまい、
家に帰って服を脱いでびっくり、腕がツートンカラーに
なっていたのだ。
紅白のツートンカラー・・・みっともない・・・
どんな時も日焼け止めだけはぬっていこう、と
心に誓ったディズニーシーであった。
コメント