自分でやれば!?
2005年5月12日まったく会社のおばさんにはイライラさせられる。
今日は新年度から仕入帳を新しく作り直す、
ということで指示を受けて、私が作ったのだが、
受けた指示は
「4/1現在の残高を書いておいてね」と、
「残高がすぐわかるような書き方をしておいて」の
2つだけだった。
それまでは、残高は記入しなかったので、つまりは、
仕入れした額と月々の残高さえ書いておけばいい、
という風に解釈した。
なので、その通りに作って棚においておいたら、
「4/1は前期繰越ってちゃんと書いてよ」
「支払日と支払額も書いてくれないとわからないでしょ」
「この業者の順番じゃ、アタシやりにくいわ」
などなど、細かい文句を散々言われた。
だったら最初から細かく指示するか、
全部自分でやればいいじゃないか。
作ってから文句を言うなんて、ホント頭に来る。
今日は新年度から仕入帳を新しく作り直す、
ということで指示を受けて、私が作ったのだが、
受けた指示は
「4/1現在の残高を書いておいてね」と、
「残高がすぐわかるような書き方をしておいて」の
2つだけだった。
それまでは、残高は記入しなかったので、つまりは、
仕入れした額と月々の残高さえ書いておけばいい、
という風に解釈した。
なので、その通りに作って棚においておいたら、
「4/1は前期繰越ってちゃんと書いてよ」
「支払日と支払額も書いてくれないとわからないでしょ」
「この業者の順番じゃ、アタシやりにくいわ」
などなど、細かい文句を散々言われた。
だったら最初から細かく指示するか、
全部自分でやればいいじゃないか。
作ってから文句を言うなんて、ホント頭に来る。
コメント