値引きシール

2005年5月4日
近くの大型スーパーに買い物に行った。
レジで清算しようとしたら、レジ係に
「値引きシールはお持ちじゃないですか?」と聞かれた。
ふと見ると、みんな手に手にシールを持っている。
10円だか20円だかを値引きしてくれるシールらしいが、
私は持ってなかったので、「ありません」と答えた。

どうやら、入り口のところで店員が配っていたらしいのだが、
私は小さな横の入り口から入ったため、その現場に
居合わせる事ができなかったのだ。
親切な小太りのレジ係は
「今から行ってもらってきたらいかがですか?」と言うが、
長い行列に並んで、ようやく自分の番が来たと言うのに、
10円、20円安くするためだけにシールをもらいに行き、
またイチから並びなおすのはめんどくさい。
これが10%引きというのなら心は動くが、たかが10円、
20円の世界じゃないか。

「結構ですから清算してください」
と言うのに、親切なレジ係は尚も言う。
「でもー、せっかくですからもらってきた方がいいですよ」
「いや、ホント、いいですから」
「でもー、値引きになりますよ。」

私たちのやり取りを後ろに並んでいる人達が
じぃっと見ているのがわかる。
彼らも長い行列を待っているのだ。
何をもめてるんだ、早くしろ、という無言の視線を
痛いほど感じて、
「めんどくさいから、ホントいいです」
と、半ば叩きつけるように言うと、レジ係はしぶしぶと
引き下がり、「でも」と口ごもりながら、ようやく
清算に取り掛かってくれた。

「めんどくさい」という理由で値引きシールを
もらいに行かないのは、主婦としてあるまじき姿かもしれないが
あの時はもうヤケクソだったのだ。
後から考えたら、別に急いでいたわけじゃないんだから、
シールをもらいにいって、10円でも安くしてもらえば
良かったのではないだろうか。

・・・と、後でくよくよ考える自分が情けない。
最初は「たかが10円、20円安くしてもらったって!」
と思っていたくせに。
あー。今度はちゃんと値引きシールをもらいに行こう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索