電車事故
2005年4月25日会社で仕事をしていたら、おばさんの母君から電話があった。
兵庫県で大きい電車事故があったというのだ。
おばさんの息子さんは、その事故があった場所の近辺に
住んでいるので、その電車も利用しているかもしれない、
ということだった。
悩んだ挙句、おばさんは息子さんの携帯に電話を入れた。
が、留守電になっていて連絡が取れなかった。
おばさんは「きっと大丈夫よ。」
と強がっていたが、明らかに動揺しているので、
ネットでニュースを調べてあげた。
電車の画像を見て、息子さんがいつも通勤に使っている
電車の色と違うことがわかり、とりあえず一段落。
しかし、お嫁さんと連絡してみたら、たまには使う事もある、
といわれた。
行く場所によっては、使う線らしい。
お嫁さんも心配で携帯に連絡を入れたけれど、留守電のまま。
便りのないのは元気な証拠?だといいけど。
結局、夕方になっても息子さんから連絡はなかった。
でも、何かあれば連絡があるはずだし。
直接は知らない人だけれど、やっぱり気になる。
明日になって、「大丈夫だったよ!」という
おばさんの笑顔が見られたらいいな。
最後ではありますが、
電車事故で亡くなった方々のご冥福をお祈り致します。
兵庫県で大きい電車事故があったというのだ。
おばさんの息子さんは、その事故があった場所の近辺に
住んでいるので、その電車も利用しているかもしれない、
ということだった。
悩んだ挙句、おばさんは息子さんの携帯に電話を入れた。
が、留守電になっていて連絡が取れなかった。
おばさんは「きっと大丈夫よ。」
と強がっていたが、明らかに動揺しているので、
ネットでニュースを調べてあげた。
電車の画像を見て、息子さんがいつも通勤に使っている
電車の色と違うことがわかり、とりあえず一段落。
しかし、お嫁さんと連絡してみたら、たまには使う事もある、
といわれた。
行く場所によっては、使う線らしい。
お嫁さんも心配で携帯に連絡を入れたけれど、留守電のまま。
便りのないのは元気な証拠?だといいけど。
結局、夕方になっても息子さんから連絡はなかった。
でも、何かあれば連絡があるはずだし。
直接は知らない人だけれど、やっぱり気になる。
明日になって、「大丈夫だったよ!」という
おばさんの笑顔が見られたらいいな。
最後ではありますが、
電車事故で亡くなった方々のご冥福をお祈り致します。
コメント