人の話、聞いてないでしょ。
2005年4月14日年齢的なものもあるとは思うけれど、
会社のおばさんは人の話を聞いてないと思う。
まぁ、私も孫自慢とかされると、
へぇー、まぁー、そうなんですかーと適当に相槌をうってるから
人のことは言えないんだけど、私の場合は、
わざと聞いてないのであって、おばさんの場合は、
本当に聞いてないのだ。
今日、好きな食べ物について話をしていた時のこと。
私は気に入った食べ物にめぐり合うと、毎日毎日、
そればかり食べてしまう事がある。
学生時代、購買部で売っていたバタークリームパンが大好きで
しょっちゅうそればかり買って食べていた時期がある。
と、話したら、
「だからさ、ピーナツバターが体にいいんだって!」
と、いきなり言われた。
えっ・・・?
私、ピーナツバターの話なんか一言もしてないんだけど・・・
私の話に対して、ピーナツバターの話は「だから」という
接続詞ではつながらないと思うんだけど?
と、硬直しておばさんの顔を見つめている私を無視して、
おばさんはピーナツバターの話を勝手にしはじめた。
別におばさんの好物というわけではなく、
昨日見たテレビで体にいいとかなんとか言っていた、
という話だ。
あまりに話題が急展開したので、なかなかついていけず、
「はぁ」と生返事をしていたら
「あんたみたいに若い人はピーナツバターなんか
食べないかもね!」
と、言い出してきた。
いやいや、ピーナツバターを食べる食べないは、
年齢に関係ないと思うから。
この人と話していると本当に疲れる。
会社のおばさんは人の話を聞いてないと思う。
まぁ、私も孫自慢とかされると、
へぇー、まぁー、そうなんですかーと適当に相槌をうってるから
人のことは言えないんだけど、私の場合は、
わざと聞いてないのであって、おばさんの場合は、
本当に聞いてないのだ。
今日、好きな食べ物について話をしていた時のこと。
私は気に入った食べ物にめぐり合うと、毎日毎日、
そればかり食べてしまう事がある。
学生時代、購買部で売っていたバタークリームパンが大好きで
しょっちゅうそればかり買って食べていた時期がある。
と、話したら、
「だからさ、ピーナツバターが体にいいんだって!」
と、いきなり言われた。
えっ・・・?
私、ピーナツバターの話なんか一言もしてないんだけど・・・
私の話に対して、ピーナツバターの話は「だから」という
接続詞ではつながらないと思うんだけど?
と、硬直しておばさんの顔を見つめている私を無視して、
おばさんはピーナツバターの話を勝手にしはじめた。
別におばさんの好物というわけではなく、
昨日見たテレビで体にいいとかなんとか言っていた、
という話だ。
あまりに話題が急展開したので、なかなかついていけず、
「はぁ」と生返事をしていたら
「あんたみたいに若い人はピーナツバターなんか
食べないかもね!」
と、言い出してきた。
いやいや、ピーナツバターを食べる食べないは、
年齢に関係ないと思うから。
この人と話していると本当に疲れる。
コメント