ずうずうしいっ!
2005年2月18日社長の友人であるMさんが事務所にやってきた。
普段は外国で仕事をしているのだが、時々帰国して、
日本での事務処理をしたり、営業をしたりしていて、
世界を股にかけて仕事をしている人だ。
日本での事務所はないので、社長の会社、
つまりうちの事務所を使ってネットを使ったり、
郵便物を処理したりしている。
彼宛の郵便物や宅配便はウチの会社に届くのだ。
社長の幼なじみだから仕方ない、とは思うけど、
とにかくこの人ずうずうしくて苦手なのだ。
前にも日記に登場しているが、この時も、
彼のずうずうしさに愚痴をこぼしている。
人んちの事務所にいきなりやってきて、
「すいません、ちょっと机をお借りします」
も何もなしに、「どうもー」と入ってきて、
当然のように机に座り、元からいる社員のように
事務処理を始める。
パソコンも何も言わずに勝手に使うし、
私のゴミ箱も勝手に持っていく。
一言、「拝借します」となぜ言えない?
大体、パソコンなんて大切なデータもたくさん入ってるのに、
本当は部外者に触らせるのは嫌なのだ。
社長がOK出してるから仕方ないけど・・・
そのくせ修正液を借りる時は、いやらしいくらい丁寧に
「申し訳ありません、ちょっとお借りします〜」
なんて、その慇懃無礼さにムカムカする。
パソコンなんか世界を股にかけて仕事してる人なら
ノートパソコン買えばいいのに!!
それにこのMさん、いちいちうるさいのが腹が立つ。
ネットをしながら「あ、しまった〜!」だの、
「マズイなぁ〜」とか、突然大声で言うのだ。
しーんとした事務所にいきなり大声を出されると、
本当にびっくりしてしまうし、いちいちこっちも
「どうしました?」って聞くのがめんどくさい。
何でお前を構ってやらなきゃなんないんだ。
さらに、物忘れをしたMさんが、おばさんに向かって
「人生の大先輩の前で失礼なんですけど、
物忘れが最近激しくてねぇ?」
って言うのは、おばさんに対して失礼だと思う。
25日までMさんは日本にいるらしい。
その間、何回事務所に来るつもりだろう・・・
嫌だなぁ・・・
謙虚と遠慮を知らない男は大嫌いだ。
普段は外国で仕事をしているのだが、時々帰国して、
日本での事務処理をしたり、営業をしたりしていて、
世界を股にかけて仕事をしている人だ。
日本での事務所はないので、社長の会社、
つまりうちの事務所を使ってネットを使ったり、
郵便物を処理したりしている。
彼宛の郵便物や宅配便はウチの会社に届くのだ。
社長の幼なじみだから仕方ない、とは思うけど、
とにかくこの人ずうずうしくて苦手なのだ。
前にも日記に登場しているが、この時も、
彼のずうずうしさに愚痴をこぼしている。
人んちの事務所にいきなりやってきて、
「すいません、ちょっと机をお借りします」
も何もなしに、「どうもー」と入ってきて、
当然のように机に座り、元からいる社員のように
事務処理を始める。
パソコンも何も言わずに勝手に使うし、
私のゴミ箱も勝手に持っていく。
一言、「拝借します」となぜ言えない?
大体、パソコンなんて大切なデータもたくさん入ってるのに、
本当は部外者に触らせるのは嫌なのだ。
社長がOK出してるから仕方ないけど・・・
そのくせ修正液を借りる時は、いやらしいくらい丁寧に
「申し訳ありません、ちょっとお借りします〜」
なんて、その慇懃無礼さにムカムカする。
パソコンなんか世界を股にかけて仕事してる人なら
ノートパソコン買えばいいのに!!
それにこのMさん、いちいちうるさいのが腹が立つ。
ネットをしながら「あ、しまった〜!」だの、
「マズイなぁ〜」とか、突然大声で言うのだ。
しーんとした事務所にいきなり大声を出されると、
本当にびっくりしてしまうし、いちいちこっちも
「どうしました?」って聞くのがめんどくさい。
何でお前を構ってやらなきゃなんないんだ。
さらに、物忘れをしたMさんが、おばさんに向かって
「人生の大先輩の前で失礼なんですけど、
物忘れが最近激しくてねぇ?」
って言うのは、おばさんに対して失礼だと思う。
25日までMさんは日本にいるらしい。
その間、何回事務所に来るつもりだろう・・・
嫌だなぁ・・・
謙虚と遠慮を知らない男は大嫌いだ。
コメント