悔しいー!
2005年1月21日今、お店のファックスが調子が悪いらしい。
ファックスを送る際は、事前に電話をかけて、
これから送ります、と合図をしないと、
ちゃんと送ることができないという。
しかし、新しいことを覚えるのが苦手な年齢であるおばさんは、
合図の電話をするのをついつい忘れてしまう。
今日もいきなりファックスを送ってしまい、
それを見ていた社長から、今からでもお店に電話しろと、
注意されていた。
でも、一応、ファックスを送信中になっているので、
電話がなかなかつながらない。
3度かけてもつながらなかったおばさんは、
社長が席を外した時を狙って、小声で言った。
「ちょっとアンタ、店長の携帯にかけといてよ。
で、すいませんでしたってちょっと言っといてよ!」
おいおい。
何で私がおばさんの尻拭いをしなくちゃなんないのだ。
私だって、ヒマでしょうがないって身分じゃないのに。
店長の携帯にかけるなら、何も私でなくたっていいはずだ。
しかも、その言い草は何だ。
人にモノを頼む態度とはとても思えない。
しかし、そこで歯向かうのも大人気ない。
一応、目上の人だし、言う事を聞くべきだろう。
ムカムカしながら店長の携帯に電話をかけ、
おばさんがやった、とは言わずに(私ってオトナ!)
ただ謝っておいた。
電話を切ると、おばさんはニヤニヤして、
「わるいね!」と言った。
そういう時は、「ありがとう」って言うんだよ!!
言葉を知らないヤツめ。
ファックスを送る際は、事前に電話をかけて、
これから送ります、と合図をしないと、
ちゃんと送ることができないという。
しかし、新しいことを覚えるのが苦手な年齢であるおばさんは、
合図の電話をするのをついつい忘れてしまう。
今日もいきなりファックスを送ってしまい、
それを見ていた社長から、今からでもお店に電話しろと、
注意されていた。
でも、一応、ファックスを送信中になっているので、
電話がなかなかつながらない。
3度かけてもつながらなかったおばさんは、
社長が席を外した時を狙って、小声で言った。
「ちょっとアンタ、店長の携帯にかけといてよ。
で、すいませんでしたってちょっと言っといてよ!」
おいおい。
何で私がおばさんの尻拭いをしなくちゃなんないのだ。
私だって、ヒマでしょうがないって身分じゃないのに。
店長の携帯にかけるなら、何も私でなくたっていいはずだ。
しかも、その言い草は何だ。
人にモノを頼む態度とはとても思えない。
しかし、そこで歯向かうのも大人気ない。
一応、目上の人だし、言う事を聞くべきだろう。
ムカムカしながら店長の携帯に電話をかけ、
おばさんがやった、とは言わずに(私ってオトナ!)
ただ謝っておいた。
電話を切ると、おばさんはニヤニヤして、
「わるいね!」と言った。
そういう時は、「ありがとう」って言うんだよ!!
言葉を知らないヤツめ。
コメント