遅刻
2005年1月6日今朝、家を出るのが3分ほど遅れた。
でも、電車やバスを使わず、徒歩で通勤しているので、
それくらいは早足をすることで帳尻がつく。
今までも、その時間に出て、ぎりぎり間に合っていたから、
今日もそのつもりでいた。
が、途中早足をするつもりが、普通の速度だったらしい。
いや、普通以下の速度だったかもしれない。
なぜなら、いつも8:49で通過する横断歩道で
時計を見たら8:58分だった。
そこから2分で会社には絶対に着けない。
最低8分はないと間に合わないのだ。
ということは、ここから走ったとて無駄な事。
どうせ社長はいつもお昼過ぎに出社だし、
おばさんは10時出社だから、私が10分くらい遅刻しても、
誰にもわからないのだ。
(あとでタイムカードでバレるけど)
私は少しだけ急ぎ足で会社へ向かった。
エレベーターを降りると、会社のドアは目の前だ。
すると、そのドアから光が漏れ出ていた。
・・・社長がもう来てる!?
あわててドアをあけると、仏頂面した社長がデスクにいた。
いつもはギリギリでも、ちゃんと9時前には
事務所に入っているのに、珍しく遅刻した日に限って、
社長が先に来てるなんてヒドイ!!
まぁ、怒られずには済んだけど、
明日からはちゃんとしよう。
でも、電車やバスを使わず、徒歩で通勤しているので、
それくらいは早足をすることで帳尻がつく。
今までも、その時間に出て、ぎりぎり間に合っていたから、
今日もそのつもりでいた。
が、途中早足をするつもりが、普通の速度だったらしい。
いや、普通以下の速度だったかもしれない。
なぜなら、いつも8:49で通過する横断歩道で
時計を見たら8:58分だった。
そこから2分で会社には絶対に着けない。
最低8分はないと間に合わないのだ。
ということは、ここから走ったとて無駄な事。
どうせ社長はいつもお昼過ぎに出社だし、
おばさんは10時出社だから、私が10分くらい遅刻しても、
誰にもわからないのだ。
(あとでタイムカードでバレるけど)
私は少しだけ急ぎ足で会社へ向かった。
エレベーターを降りると、会社のドアは目の前だ。
すると、そのドアから光が漏れ出ていた。
・・・社長がもう来てる!?
あわててドアをあけると、仏頂面した社長がデスクにいた。
いつもはギリギリでも、ちゃんと9時前には
事務所に入っているのに、珍しく遅刻した日に限って、
社長が先に来てるなんてヒドイ!!
まぁ、怒られずには済んだけど、
明日からはちゃんとしよう。
コメント