電話のかけ方

2005年1月4日
世間ではまだ休みのところもあるけれど、
私は今日から仕事始め。

休み明けはとにかく仕事が多くて急がしい。
目の前にある仕事をこなすだけでもあっぷあっぷ
してるのに、横からアレやって、コレやってと、
次から次へと舞い込み、しかも「急ぎで!」
と言われると、もう爆発しそうになる。

そんな時に電話がかかってくると、
声にイライラがこもらないようにするのが大変だ。

電話を取ると
「社長いますか?」といきなり聞かれた。
いないと答えると、携帯の番号を教えて欲しいときた。
名前も名乗らない輩に携帯番号を教えるわけがない。
「どちら様ですか?」
と、やや冷酷に聞き返すと、意外にも
「○○です。」
と、うちの店名を名乗った。

あ、身内か。と思ったものの、
誰だかわからないから、すぐには教えられない。
うちは3店舗あるので、普通、店のものは
「××の○○です」と場所と店名を名乗るのが普通だ。

こいつは怪しい。
うちの店の名前をかたって、社長の携帯番号を
聞き出すつもりだな。

「お名前をおっしゃっていただけますか?」
さらに冷たい声で聞くと、
「**です」と答えた。
**さんは、社長の親戚の人だ!!

「あっ、失礼しました!!」
あわてて電話に向かって頭を下げた。

でも、最初から名乗ってくれない相手が悪いと思う。
電話で自分から名乗らないのは、お偉いさんの特徴だ。
横柄な言い方で「社長いるー?」と聞き、
「どちら様ですか?」と聞くと、ものすごいめんどくさそうに
「○○の××です」とやっと答えてくれる。
でも、アンタ、電話のかけ方って教わらなかったの?
自分の部下がこんな電話かけてても、叱ったりしないの?

いい大人が電話のかけ方一つ知らないんじゃ、
恥ずかしいと思うけど。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索