先月の事だが、夕食にたまには崎陽軒のお弁当を・・・
と買ったら、スクラッチカードをくれた。
10点集めるとトートバッグがもらえるらしい。
カードをこすると5点分になった。
10点まであと半分だ。
でも、キャンペーン終了の11月14日までには、
もう、日がそれほどないし、こんな短期間に
もう一度お弁当を食べるのは・・・と思い、
カードを集める気にならなかった。

が、偶然、その後、おばさんからシュウマイをもらったのだ。
山梨土産にほうとうを買ってあげたのだが、
そのお礼ということらしい。
スクラッチカードが入っていたのでこすってみると、1点。
これで合計6点である。
あと4点となると、10点まで近い気がする。
500円買うと1枚もらえるので、1000円分買えば、
2枚もらえることになる。
カードのポイント数は1.2.3点なので、2枚とも2点が出れば、
これでクリアである。
早速、夫に了解を得て夕食にお弁当を買った。
今度はお赤飯弁当である。
わくわくしながらカードをこすると・・・
両方1点だった。
8点・・・くやしいー!!

こうなったらあきらめるわけには行かない。
夫に、いかにトートバッグが欲しいかを説明し、
その為には近々、もう一度お弁当を買う必要があると
力説した。
夫はめんどくさそうに「好きなようにすれば?」
と言ってくれたので、好きなようにすることにした。
というわけで、今度は中華街の崎陽軒へ。
ここはお弁当の他にスープやお菓子、肉まんなども売っている。
あと2点でいいのに、ついつい他のものも買ってしまい、
カードを4枚ももらってしまった。
しかし、これで必ず10点になるはずだ。
こすってみると1点が3枚と2点が1枚。
やった!!

というわけで金曜日にトートバッグをもらいにいった。
色は選べませんと書いてあったが、親切な店員さんが
好きな色を聞いてくれたので、欲しかった茶色をゲット。
横31センチ、たて19センチ、幅約11センチで、上部はファスナーで
きっちり止まり、またその部分はチェックになっている。
ポケットもついてるし、ちょっとしたお出かけに使えそうだ。
表にでかでかと崎陽軒のロゴが入っているという、
野暮なこともない。(ロゴは中についてる)
そしてファスナーの部分はひょうちゃんだ。
このさりげない演出がにくい。

とてもかわいいので、通勤用にすることに決定。

それにしても、世間の同い年くらいの女性は
グッチだシャネルだヴィトンだと、ブランドに
興味を持っているというのに、崎陽軒のバッグに
満足感を持っていていいのだろうか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索