ギブアンドテイク

2004年11月5日
昨日、会社の帰りがけに隣の英会話教室の先生と一緒になった。
先生は見た目はボブ・サップに似ているが、とても紳士で、
心優しく、特に女性に対して優しい人だ。
エレベーターに乗るとき、会社の自動ドアを出るとき、
扉を押さえて「プリーズ」とにっこり笑う。
このスマートさ。
日本人男性でこんなことできる人は、そうそういない。

この間、この先生と道ですれ違った時、
挨拶されたのに、私は考え事をしていて気づかなかった。
その事を詫びると「ノープロブレム」と言って
にっこり笑い、考え事をして、ひとつのことしか
考えられないことを「トンネルビジョン」というと
教えてくれた。
おぉ、1つ言葉を覚えたぞ。

その後、先生が「バス?チカテツ?デンシャ?」と聞くので、
「30分ほど歩いて交通費を浮かしている」と答えたら、
「ン?コウツウヒ、ウカス?ナニ?」
と、質問されてしまった。
先生は日本語は日常会話はなんとかできる程度で、
まだまだ勉強中なのだそうだ。

「おー・・・浮かす、えーと・・・」
英語で答えようかと思ったが、英語から離れてウン年、
とっさなことで単語すら頭に浮かばない。

「会社から交通費もらう、で、バスには乗らない、で、
お金はもらっておく。お金は会社に返さない。OK?」

と、説明したらわかってくれた。

「オー!アイ アンダースタンド!グーッドアイディーア!
ナーイスアイディーア!!」

先生は何がおかしいのか、声をたてて笑った。
日本人のセコい考えがおかしいのか。
それとも私の片言の説明がおかしかったのか。

でも、先生も、また1つ日本語を覚えたといって
喜んでくれたようだ。
私も教えてもらったし、先生も私から教わった。
というわけで、ギブアンドテイク。
日米友好の橋はこんな小さなところにもかかっている。

関係ないけど先生は、私が美容院に行ったのに気づいてくれて、
「トテーモ、ステキデース!ソービューティフル」
と言ってくれた。
ふっ。外人男は口がうまい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索