ここ2年くらい、会社のオバサンの具合が悪くなることが
多くなっている。
風邪すらひいたことがないというのが、彼女の自慢だったのに、鼻水が出るだの、セキが出るだの、頭痛がするだの、
吐き気がするだのと、週に1回は必ず騒いでいる。

「あー、アタシいつのまに風邪ひきやすくなったんだろ」

と、しきりに首をひねっているのだが、
そんなの年老いたからに決まってるだろう。

「何でこんなに体力が落ちたのかねぇ」

だから、バアさんになったからだっつーの。

でも、そんなことハッキリ言うほど、
私も非情な人間ではない・・・けど、
あからさまなお世辞を言うのもイヤだ。
大体、もう年齢も年齢だから、
時間か、日にちを短縮すると言ってたのに、
いつまでも仕事にしがみついてるから、
体力がもたないんじゃないか。

なので、遠まわしに
「体力的にねぇ、難しい年齢じゃないかなぁと、
思ったりするんですけどねぇ・・・?」
と言ってみた。

「うん、やっぱりね、季節のせいよね。
今年の夏は暑かったから夏バテしちゃったんだわ!」

いやいやいや。私は季節のせいとは一言も言ってないよ?
「体力的」がどうして「季節」に聞こえるんだ。
耳もかなり老化してるんじゃないか。

多分、彼女は自分のことは50代くらいに思ってるに違いない。
自分が「年寄り」の部類に入ってるとは、
微塵も思っていないのだ。
長寿社会だから60代はまだまだ若い部類かもしれないけど、
もう70に近い60代なんだから、少しは自分の年齢とか
体力とか考え直した方がいいと思う。

ま、そういう私も「気持ちはまだ10代♪」
なんてほざいているんで、人のこと言えませんけど。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索