原因は海苔かしょうゆかわさびか。
2004年9月19日昨夜は手巻き寿司を作った。
切って皿に並べるだけだから作ったというのも
おこがましいのだけど。
いや、寿司飯はちゃんと作った!!<威張ってどうする。
そんな事はどうでも良くて。
手巻き寿司を食べると、必ず口の中が荒れるので困る。
口の中というか、唇に近い部分の口中の皮が、
ベロベロとめくれたり、水泡みたいのができたりするのだ。
生魚に当たったと言うわけではない。
なぜなら手巻き寿司を家で食べる場合、
私はツナとイクラくらいしか食べないからだ。
食べ始めは何でもないけれど、段々口の中が
ピリピリしてくる。
舌でさぐると、ざらついたような感じだ。
それでも食欲の方が勝るので、かまわず食べ続ける。
そうすると、食事が終わる頃には、唇の内側部分が、
大変な状態になってしまうのだ。
いつも思うけれど原因は何なんだろう。
手巻き寿司を食べる時に海苔が唇や、
その内側部分にはりつくけれど、それが原因だろうか。
それとも海苔に付着した醤油か?
それとも醤油に含まれたわずかなワサビか?
手巻き寿司は好物なので、
「痛い痛い」とひーひーわめきながらも食べてしまう。
原因がわかれば対処のしようもあるというのに。
ちなみに、普通のお寿司を食べた場合は何でもない。
手抜きをしている私への罰なのだろうか。
・・・いいじゃん、たまには手抜きしたってさ。
********************
エリカ様(^^)
リンクありがとうございます♪
切って皿に並べるだけだから作ったというのも
おこがましいのだけど。
いや、寿司飯はちゃんと作った!!<威張ってどうする。
そんな事はどうでも良くて。
手巻き寿司を食べると、必ず口の中が荒れるので困る。
口の中というか、唇に近い部分の口中の皮が、
ベロベロとめくれたり、水泡みたいのができたりするのだ。
生魚に当たったと言うわけではない。
なぜなら手巻き寿司を家で食べる場合、
私はツナとイクラくらいしか食べないからだ。
食べ始めは何でもないけれど、段々口の中が
ピリピリしてくる。
舌でさぐると、ざらついたような感じだ。
それでも食欲の方が勝るので、かまわず食べ続ける。
そうすると、食事が終わる頃には、唇の内側部分が、
大変な状態になってしまうのだ。
いつも思うけれど原因は何なんだろう。
手巻き寿司を食べる時に海苔が唇や、
その内側部分にはりつくけれど、それが原因だろうか。
それとも海苔に付着した醤油か?
それとも醤油に含まれたわずかなワサビか?
手巻き寿司は好物なので、
「痛い痛い」とひーひーわめきながらも食べてしまう。
原因がわかれば対処のしようもあるというのに。
ちなみに、普通のお寿司を食べた場合は何でもない。
手抜きをしている私への罰なのだろうか。
・・・いいじゃん、たまには手抜きしたってさ。
********************
エリカ様(^^)
リンクありがとうございます♪
コメント