夏休み

2004年8月13日
昨日は私の今年唯一の夏休み。
世間じゃ1週間だ、10日だとお盆休みや夏休みがもらえているというのに、私はたった1日。
店長クラスになると、ようやく3日もらえるけど、夏休み欲しさに店長を目指す気なんかないので、この会社にいる限り、夏休みは常に1日だけ。

それでも充実した1日を過ごしてまいりました・・・。

今年は両親と姉と姪っ子と一緒に鶴見区にある「ふれーゆ」というところにいった。温水プールとお風呂が楽しめる「横浜市高齢者保養研修施設」(^^;)
高齢者用施設と書かれていても、一般の人も楽しめる。
プールにはあったかいジャグジーなんかもあって、泳いで冷えた体を温めるにはちょうどいい。流れるプールや滑り台なんかもあって、子供も大人も充分楽しめる。
お風呂は海を眺めながらの入浴なので、とても気分がいい。寝湯、打たせ湯、サウナなんかもあって、プールで疲れた体をゆっくりお湯でリラックスすることができる。
プール2時間と入浴1回で、大人1400円、子供400円、高齢者(60歳以上)800円は、高いのか安いのかわからないけど、損した!という気分がしないから、普通なのだろうか。

プールで、5歳の姪っ子は浮き輪にはまって(?)浮くということができず、最初は大騒ぎだった。
他の子が普通にできる事でも、この子は「好奇心」よりも「恐怖心」が先立ってしまい、初めての体験の時は大騒ぎするのだ。
滑り台でも恐怖心で体がガチガチに固まっていた。
「やだー、こわいー」と叫ぶたびになだめて経験させようとするのだけど、あまりにも頻繁だと、だんだんめんどくさくなって、「やだー」と言われると「んじゃ、勝手にしなよ!」と5歳児相手に本気で怒ってしまう自分が情けない・・・。

早めに行ったのでプールもお風呂もそこそこすいていて、楽しむ事ができた。
室内プールだから、また機会があったら行ってみたい。

それから実家に帰り、学生時代の友達に会った。
彼女も結婚したのだが、その日は実家に帰っているというので、会うことにしたのだ。会うのは多分1年ぶりくらい。
お互い実家の距離が歩いて10分ほどなので、せっかくだからと両方の家を訪れる事にした。
友達の方の実家の方に遊びに行くのはものすごい久しぶり。
おばちゃんが変わらず元気なのが嬉しかった。

学生を卒業してから10年以上経つけれど、学生時代の友達と会うと、その当時のままにおしゃべりができるのが楽しい。
別れる時にうっかり「また明日学校でねー」と言いそうになる。

夜は実家で焼肉大会、その後は花火大会。

たった1日の夏休みだけど、プールで泳ぎ、海を見ながら風呂に入り、温室見学をし(ふれーゆにあるちっこい温室)、友達と会い、花火をし・・・かなり充実した1日だったと思う。

でも、今朝起きたら、見事に肩が筋肉痛になっていた。
別にプールで泳ぐといっても、本当にバッシャバッシャと泳いだわけじゃないんだけどなぁ。
若くないってことなのか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索