花火大会
2004年7月18日今日は横浜港の花火大会だ。
早朝、いつものジョギングに行ったら、山下公園は朝の7時前だというのに、もう席取りのシートがあちらこちらにはられていた。
普段早起きしない人たちも、遊びの事となると早起きが苦にならないのは誰でも同じ事。
赤レンガの所もいくつかシートがはられていた。
びっしょり濡れているところを見ると、早起きして取ったのではなく昨夜から用意していたものらしい。
一番前で見るために、柵ギリギリのところにシートをガムテープでとめている。ここならさぞ絶景だろう。
赤レンガのところにいつもいるホームレスのおじさんがいなかった。花火大会で人が集まってくるのを避けるために、河岸を変えたのだろうか。
明日には戻ってくるかな。
話は違うけれど、昨日ホットサンドトースターがきた。
カタログギフトをもらったので、その中からそれを選んだのだ。
ハムとチーズをはさんであっつあつのホットサンドを食べたらおいしいだろうなぁ!!
さっそくパンを買ってきてハムとチーズのホットサンドを作る。
パンの外側にバターをぬり、中にはマヨネーズ、そしてハムとチーズと昨夜の残りのキャベツの千切りをはさんでフタを閉めた。
閉めた・・・いや、閉まらない。
大体、パンを乗せた時点で、フタできるのか?って疑問だったんだよなー。
仕方ないからフタを手でおさえてぎゅうぎゅう押した。
もうちょっとで閉まりそうなんだよなー・・・でも無理したらバキっと折れそうだし。
ふと取扱説明書を見たら「パンの耳を切り落とし」とある。
うわー、何だよ。パンの耳は切るのかよ!!
どうりではみ出るはずだよ。
でもどうにかこうにかホットサンドはできました。
チーズがとろけてメチャメチャおいしかったです。
早朝、いつものジョギングに行ったら、山下公園は朝の7時前だというのに、もう席取りのシートがあちらこちらにはられていた。
普段早起きしない人たちも、遊びの事となると早起きが苦にならないのは誰でも同じ事。
赤レンガの所もいくつかシートがはられていた。
びっしょり濡れているところを見ると、早起きして取ったのではなく昨夜から用意していたものらしい。
一番前で見るために、柵ギリギリのところにシートをガムテープでとめている。ここならさぞ絶景だろう。
赤レンガのところにいつもいるホームレスのおじさんがいなかった。花火大会で人が集まってくるのを避けるために、河岸を変えたのだろうか。
明日には戻ってくるかな。
話は違うけれど、昨日ホットサンドトースターがきた。
カタログギフトをもらったので、その中からそれを選んだのだ。
ハムとチーズをはさんであっつあつのホットサンドを食べたらおいしいだろうなぁ!!
さっそくパンを買ってきてハムとチーズのホットサンドを作る。
パンの外側にバターをぬり、中にはマヨネーズ、そしてハムとチーズと昨夜の残りのキャベツの千切りをはさんでフタを閉めた。
閉めた・・・いや、閉まらない。
大体、パンを乗せた時点で、フタできるのか?って疑問だったんだよなー。
仕方ないからフタを手でおさえてぎゅうぎゅう押した。
もうちょっとで閉まりそうなんだよなー・・・でも無理したらバキっと折れそうだし。
ふと取扱説明書を見たら「パンの耳を切り落とし」とある。
うわー、何だよ。パンの耳は切るのかよ!!
どうりではみ出るはずだよ。
でもどうにかこうにかホットサンドはできました。
チーズがとろけてメチャメチャおいしかったです。
コメント