今日は友達と2人で戸部から日の出町まで散策した。
適当に歩くのではなくて、ちゃんと「横浜新発見散歩」というガイドブックの通りに歩いてみたのだ。
このガイドブックには横浜の散歩道が32コース紹介されていて、大げさなハイキングとかじゃなくて、「ちょっとぶらっといってみようか?」と軽い気持ちで行かれるのが良いのだ。
住宅街をくねくねと入っていく道があるのだが、地図があるから大丈夫とタカをくくっていた。
しかし住宅街をナメてはいけない。
とにかく目印となるものがないから、細い道など見過ごしてしまうのだ。
だって、どう見ても私道っぽかったり、行き止まりっぽかったりする道を進むのだから、ちょっと初心者にはわかりづらい。
さらに、昼過ぎの気温は1日のうちで一番ハイなので、地図を見ても頭に入ってこないし、正常な判断ができない。
仕方ないので地元民に何度か道を聞いて、何とか進むことができた。
みんなとてもとても親切で、地図を一生懸命見て教えてくれたり、見所を教えてくれたりと、本当にお世話になった。
後でふと思ったのだが、人に道を聞く時、すごくぶりっ子な声を出していることに気づいた。
しかも少し甘ったれな声で、「すごく困ってるの。私。」みたいな子供っぽいオーラを出しまくりだ。
決して若い年齢ではないのに、このブリブリの声。
われながら気持ち悪い。
同行していた友達がその時の私の声を真似してくれたのだが、寒気がするほど気持ち悪かった。
若い娘なら許せることも、だんだん世間様が許してくれない年齢になっている。
まだまだ若いつもりでいるけれど、年齢相応の行動を身につけないと、周囲からキモいとか思われかねないので注意しよう。
適当に歩くのではなくて、ちゃんと「横浜新発見散歩」というガイドブックの通りに歩いてみたのだ。
このガイドブックには横浜の散歩道が32コース紹介されていて、大げさなハイキングとかじゃなくて、「ちょっとぶらっといってみようか?」と軽い気持ちで行かれるのが良いのだ。
住宅街をくねくねと入っていく道があるのだが、地図があるから大丈夫とタカをくくっていた。
しかし住宅街をナメてはいけない。
とにかく目印となるものがないから、細い道など見過ごしてしまうのだ。
だって、どう見ても私道っぽかったり、行き止まりっぽかったりする道を進むのだから、ちょっと初心者にはわかりづらい。
さらに、昼過ぎの気温は1日のうちで一番ハイなので、地図を見ても頭に入ってこないし、正常な判断ができない。
仕方ないので地元民に何度か道を聞いて、何とか進むことができた。
みんなとてもとても親切で、地図を一生懸命見て教えてくれたり、見所を教えてくれたりと、本当にお世話になった。
後でふと思ったのだが、人に道を聞く時、すごくぶりっ子な声を出していることに気づいた。
しかも少し甘ったれな声で、「すごく困ってるの。私。」みたいな子供っぽいオーラを出しまくりだ。
決して若い年齢ではないのに、このブリブリの声。
われながら気持ち悪い。
同行していた友達がその時の私の声を真似してくれたのだが、寒気がするほど気持ち悪かった。
若い娘なら許せることも、だんだん世間様が許してくれない年齢になっている。
まだまだ若いつもりでいるけれど、年齢相応の行動を身につけないと、周囲からキモいとか思われかねないので注意しよう。
コメント
こんなに時間かかってのコメご免なさい^^
今週金曜にあの本の散歩コース(戸部〜日の出町)散歩してきます。